これまでの活動

Achievements
  • 長崎市生活困窮者支援体制プラットフォーム強化会議出席
    昨年に引き続き、県や市から支援を受けている団体が集まりました。
    2025/3
  • 赤い羽根ポストコロナ社会に向けた福祉活動キャンペーン「生活困窮者への緊急支援活動助成」による事業を実施
    2月と3月に渡って米と果物を購入し32世帯に配布 
    2025/2
  • クリスマスケーキ配布
    クリスマスイブに、前もって選んでもらっていたケーキを32世帯の子どもに配達で届けた。
    2024/12

  • 親子で楽しむクリスマスコンサート開催
    子ども32人大人57人参加 
    2024/12
  • 夏休み特別配布実施
    32世帯すべての子どもさんと対面し、シリアル食品(1.5㎏)とインスタントラーメン15食を手渡し。
    2024/8/12

  • 第15回食品食材配布活動実施
    対象世帯32世帯 
    2024/6/23
  • 長崎市生活困窮者支援体制プラットフォーム強化会議出席
    県、市から助成金をいただいた団体などが集まりました。
    2024/2
  • 第9回食品食材配布活動実施
    対象世帯26世帯 クリスマスケーキも
    各世帯に1個配布
    2023/12
  • 第5回 食品食材配布活動実施。
    対象世帯23世帯。
    2023/8
  • こども宅食応援団実施者ネットワーク加盟。
    2023/8
  • 「子ども宅食ピーターパン倉庫」HP開設。
    「子ども宅食ピーターパン倉庫」のホームページ開設。スマホからもアクセス可能になりました。
    2023/4
  • 「子ども宅食ピーターパン倉庫」を結成。
    「日見子ども食堂運営委員会」を解散し、日見地区だけでなく、その周辺地区をも活動範囲に入れた「子ども宅食ピーターパン倉庫」を結成しました。
    2023/4
  • 第9回実施
    この間に対象世帯が増え、食材受け取りは9世帯、子ども26人に。
    2022/10
  • 第1回子ども食堂ピーターパン実施
    3世帯12人の子どもに弁当配布。新型コロナウィルス感染対策のため、この後はずっと弁当配布となりました。
    2022/1
  • プレオープン実施
    「子ども食堂ピーターパン」プレオープンを実施。参加者は大人3人、幼児と小学生が5人、スタッフは6人。
    2021/11
  • 「日見子ども食堂    運営委員会」を結成
    地元の有志が集まり、運営委員会が結成されました。
    2021/10